.jpg)
依頼してるshopから現在進行中ダートのウレスィ~写メが届きました!
まずはHeadman製FenderwellHeadersです。フェンダーをカットしてでもプラグ交換が面倒でもこれがやりたかったのです。あげあげの車高に下に突き出たヘダース想像するだけでたまりませんよね? ※エンジンは仮組みでこれではないです。
.jpg)
リアは8Jホイールが入る様にリーフを内側にずらしてもらいました。リーフは硬めのSuperStockReafを装着、これだけで気分は盛り上がってしまいました。
※トラクションバーはリーフの動きが悪くなる為、検討中です。
カッコイイですねぇ!あげあげの車高にはこの手のHeadersが付き物ですよねぇ!インナーフェンダー突き破って下に向かって…イカしてましすねぇ~!
返信削除やっぱり変態ですね?
このHeadersはいつ見てもシビレます。
返信削除どーもどーも。
返信削除一日もはやく納車されるといいですね。
助手席乗せてくださいね〜。
うらやましいです!
返信削除なんか目指したいところが同じみたいです!
novaもフロントタイヤの後ろにチラッと白いへダース見せたいんですけど
それ以前にやるところがいっぱいで…
そーとー良いですねっ!エンジンルーム、下回りも程度抜群ですね。是非オープンヘダースオンリーで!
返信削除yamaさん
返信削除決してカッコイイとは言えないファミリーセダンはこれ位目立たないとギャルが振り返ってくれませんから!
deuce13さん
有り難うございます!
本当はdoug'sのオープンヘッダーが欲しかったんですが、調べたらmopar系は製造中止になってました、残念!
watheadsさん
返信削除納車された暁には助手席に乗ってもらってアデェジョーのナビもやってもらいmuscle! (笑)
iron worksさん
やっぱそうですか!
こつこつやって66同志一緒に萌えましょう!
目指すは60sスーパーストックドラッグレーサー風ですよね!
flower powerさん
本国での保管状態がよかったのですかね、ラッキーです。
こんな不人気大衆車の方が意外と良い状態でポツンと出てくるらしいですよ。
オープンヘッダースにして止められたら『あ゛なんだって~』ってとぼけますか? いや~それは・・・無理です。